株・FX・不動産・投資信託、そしてせどり

私はこれまで様々な投資をしてきました、FXで700万の損失を抱えていた私が継続、安定して稼げたのがせどりです。やり方を間違えなければ必ず結果は出ます。挑戦し続けることで人生が変わっていく感動をあなたも味わいませんか?

村川がサラリーマンを続けながら副業をどのように実施しているのか、メルマガ登録していただいた方限定の情報をお届けします。気になる方はこちらからどうぞ!

せどりに道徳観は必要か?

f:id:yatsume-9968:20170216002604j:plain

株・FX・不動産・投資信託せどらー 村川です。

 

会社で自己成長セミナーといわれるものが開催されたのでシェアします。

今の日本には道徳観が失われているといったものです。

とある高校では、体育祭をする前には事前に地域住民に周知しないといけないというのです。体育祭するのでご迷惑をおかけしますと。


また、冬の夜、拍子木をたたく(火の用心)と近隣住民からうるさいからやめてくれと苦情が来たり、挙句の果てに交番からおまわりさんがきて注意されたとか。。

道徳ってなんだろうねという話でした。

 


せどりに置き換えて考えてみるとどうでしょうか。


家電量販店にて、日替わり商品に並んでいると日本人はきちっと並ぶ。

ところが、中国人は並ばないです。一度ならんでもうろうろうろうろ。

驚いたのは、秋葉原で日替わり商品の列に並んでいたら、すごい従業員の数が多いです。なんでこんなに人が必要なんだろうと思ったらすぐにわかりました。

中国人が並んで抽選券をもらったあとにまた並びなおすんですよ。もちろんだめなんですけど。2,300人並ぶのでわからないです。券をもらった後に並ぼうとする中国人を監視するために店員を動員するわけですね。
これって完全にルール違反なんですが、ある意味道徳(モラル)の問題だと思うわけです。そういった行動が他人から見てどう思われるかとか、彼らは全く気にしないんですよね。


せどりをしていると利益が出る商品があったとします。それをいくつ仕入れるかで道
徳(モラル)が試されているシーンってあると思うのです。

よくブログを見ていると、こんなに買いましたよーって戦利品の写真をアップしてい
る人がいますよね。同じ商品を何個も仕入れるわけです。

あれを見ると私は違和感を感じます。

もしそのせどらーさんがそのお店の商品を買い占めたら、その土地でその商品がほしい人が買えなくなるわけです。

それって道徳(モラル)がある行動ですか?

いやいや、私はお客なのだから商品をいくつだろうが買う権利はあるだろうと。

在庫が切れたらまた発注するだろうと。

 

その通りなんですけどね。

お店も在庫が余ると困りますし。

でも、その先、お店のお客さんのことに頭をめぐらしてください。
利益ができるからといって全て買い占めることが本当によいことでしょうか?

この問いに正解はないと思います。色んな考え方がありますので。

ただ、せどりを続けているとそういった場面に遭遇することがあると思います。その時、こんなことを言うやつがいたなと思いを巡らしてほしいです。

・・・


ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが、今日の話は以上です。
それでは失礼します。